2017年6月26日月曜日

1年生 デビュー戦 練習試合(6月24日 和田小学校)

vsシーダーズ 
6ー2 ともあき4 えいと2 

vsSFC 
1ー0 こうた 

vsSFC 
2ー3 ともあき 

vsシーダーズ 
4ー0 
えいと こうた ともあき2 

vs大宮 
5ー1 
こうた3 えいと ともあき 

vsシーダーズ 
3ー1 
ともあき2 えいと 

vシーダーズ 
2ー1 
とわ ともあき 

vsSFC 
2ー2 
こうた OG 

vsSFC 
3ー0 えいと しょうた こうた 

vsシーダーズ 
1ー0 ともあき


本日、1年生はホーム和田小グラウンドで記念すべき対外試合デビュー戦でした。

1年生のデビュー戦に帯同するなんて、いつ以来だろう?ドキドキが止まりませんでした。

対戦相手はデビュー戦には豪華すぎる3チーム!杉並のビッグクラブ
シーダーズにSFC。そしてこれから卒業するまで七分区リーグや七分区杯でお世話になるご近所、大宮さん!
最高の対戦相手です\(^-^)/

そしてなんとシーダーズベンチにはシーダーズ総帥が…
これは我々の記念すべきデビュー戦を祝福してくださってるのだなと。勝手に思っておりました。
あたくしが1番刺激をもらい影響を受けた指導者!いつかこのお方が率いるシーダーズを倒したい!って思ったのがもう20年くらい前のお話。

都大会で負けて大泣きしてたとき、東京リーグに参戦するか悩んでたとき、連盟のお偉いさんに、ちびるほど怒られてたとき事あるごとに声をかけてくれたのが総帥でした。
本日も全く衰えをみせないパッション全開のコーチング!参考にさせていただきました^_^

試合の方ですが、1年生10人での参戦でしたので正直、試合数が多かったかな?
途中、足が止まるだろうな。なんて思ってましたが全くの心配無用でしたね。
まだまだやれるよ!の元気なみんなの声におかわり4試合追加\(^-^)/
1年生とにかく走るし集中力が研ぎ澄まされてる!
上の学年のお兄さんたちが課題としている、ボールを取られたら取り返すがとにかく早い!やっぱりボールへの執着心や戦う姿勢に1年生も6年生も関係ないんだなと。1年生に教えてもらいました。


これからが本当に楽しみだな…


本日は結果もそうですが内容も百点満点!これから少しずつ様々なことを積み上げて1人ひとりが逞しく成長しチームとして最高の形となればなぁと思っております。彼らの歩幅に合わせ少しずつ、焦らず取り組んでいきますので、よろしくお願いします!


記念すべき初kutty賞は

えいと
攻めてよし守ってよし!
GKでの判断力と全く恐れない勇気には
久しぶりに震えました。素晴らしい!

対戦していただいたチームの皆様、保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
また1年生の応援に来てくれた大宮の6年生のみんな。後片付けにグラウンド整備。みんなのおかげでとても楽させていただきました。ありがとね!


伝説の新馬戦なんて言われるかも(笑)


3年生 練習試合 (6月25日 本五ふれあい公園グラウンド)

vs中野しんやま
8ー0
あきや3 きょうすけ2 そうた けんた
ぽろん

vs中野本郷
6ー1
そうた3 きょうすけ2 あきや

vs中野しんやま
6ー0
りんたろう2 あきや こうた そうた OG


5年生の大島が終わり、瞬間移動しての
3年生は本五ふれあい公園グラウンドでのぶつかり稽古!最近、3年生はとにかくモテる^_^
今回も移動時間5分で人工芝の最高の環境!本当にありがたいことです。
中野本郷さん、いつもいつも感謝です!

久しぶりの3年生、注目すべきはチームの雰囲気でしたが、毎週のトレーニングの成果でしょう。以前とは違うサッカーチームの雰囲気を醸し出していました!
試合の間もしっかりトレーニングしてたね。成長の跡が伺えます。

ゲームの方もオフェンスに関しては
サイドからの崩しありダイレクトでの得点ありと中身の濃い内容でしたが
問題は守備!
勝っているからなのか肌感覚でわからないのか味方が大ピンチなのに前で見ている人が多数。これはアウト!
一生懸命走って戻ってあげなきゃ!
自分にパスが来た時だけ、攻めてる時だけの人がいますよ。
それと最大の問題点は自分がパスミス
トラミス、ボールを無くしてるのに
追いかけない!
これでは絶対に勝てません。

ここの部分は気持ち次第でいつでも誰でも変化が起きます。ボールを奪いに行くのに約束事はありますが、まずはとことん走って飛び込んでみようよ。

変われるかな?

期待してます。


kutty賞
はるき
久しぶりにクレバーな、はるきを見ました。しっかり顔を上げ状況に応じてサイドチェンジを繰り返していました。
素晴らしい!

こうた
スイッチが入った時のこうたの守備は抜群です!攻撃でも仕掛けからPKをゲット。それを自ら蹴って神様コースへ
文句なし\(^-^)/


対戦していただいチームの皆様
お誘いいただいいた中野本郷の皆様
ありがとうございました。

2017年6月25日日曜日

5年生 練習試合(6月25第四大島小学校)

vs大島
0ー0

vs新浜
0ー0

vs大島
1ー0 じょう

vs新浜
0ー1

vs大島
1ー2 たくみ

vs新浜
1ー1 たくみ

本日は、FC大島さんにお招きいただいてのTMで、大島第四小まで遠征です。未明からの雨で開催が危ぶまれましたが、さすが、FC大島さん、きっちりコートを作成いただき、みっちり修行させてただきました。     ケガ人が続いてる中、大負けしなかったことはよかったです。。みんな、足下の悪い中、よく頑張っていたと思います。ただ、来たボールを避ける、ボールウォッチャーになる人がいます。しっかり集中をして試合に臨もう。せっかく頑張ってたのにつまらないファールから相手にフリーキックを与え、それを決められて負けてしまったよね?不要なファールに気をつけよう。

今日は試合以外に一言。チームのみんなが頑張っている時にベンチで応援もせず、騒いでいた子。注意されたのは今回が初めてではないよね?もう、高学年なんだからふざける時と集中する時のケジメをちゃんとつけよう。

これは全員に。 
他校に招待されて試合をさせてもらっているのに学校のネットにぶら下がったり、引っ張ったり…。サッカーに関係のないものには触れない。それと綺麗にしている通路にスパイクに付いた泥を落とす。こういう振る舞いはたとえチームが強くなってもみんなから残念なチームだな…って思われちゃうよ。これはぜひ、徹底してください。お願いします。

jimmy賞
今日のjimmy賞はマヒロにあげたいと思います。俊足を活かしてのオーバラップからのチャンスメイクやハイボールになんの迷いもないヘディング。すばらしい!5年の中心選手としての自覚を持ってチームをまとめてください。

対戦いただいた、チーム関係者のみなさま、ありがとうございました。グランド水捌け作業等子供達がやりやすい環境を整えていただいたFC大島の関係者のみなさま、感謝です。ありがとうございました。
雨の中、引率、応援いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。


自分たちが来た時よりも綺麗にして帰る!徹底してください!

2年生練習試合(6月24日 井草森運動場)

15分ハーフ
VS 松原 5-0(3-0・2-0)
リュウヤ.ユイト.コウタロウ.ユウタ2

VS サウスユーべ 2-0(2-0.0-0)
リュウヤ2

VS 松原 5-0(5-0・0-0)
コウタロウ2.ユイト2.OG

10分ハーフ
VS サウスユーべ 0-3(0-2.0-1)

土曜日は井草森運動場にサウスユーべさん、松原さんをお招きし練習試合を行いました。
8人制の広いコートでの試合でしたが、広いコートがうまく使えていたと思います。フリーの選手が声出して、ボールを呼び上手にスペースを使えていたのは素晴らしいかったね。
暑さもあり、最後はちょっと体力も集中力も無くなったかなと思いますが、サウスユーべの選手は気持ちも集中力も最後まで続いていたね。合宿では、1日の試合最後まで戦い続けられるように体力もつけよう!
〜〜〜片岡コーチ〜〜〜
今回は広い芝グラウンドでの試合ということで、コーチからはグラウンドを広く使う、強いパスを蹴るサッカーをしようと伝えました。
そんな中、大きなサイドチェンジにトライして、何度も成功させたダイナが片岡コーチ賞です。
ダイナはディフェンスでも相手のドリブルを止め、ピンチを救っていました。
今回の試合ではドリブルの得意な相手に、気持ちで負けている選手が多かった。気持ちで負けたら、絶対に強い相手には勝てない!和田ブル杯に向けて、もっともっと和田ブル魂を見せていこう!
〜〜〜畑野コーチ〜〜〜
今日は、グランドを大きく使って、サイドから仕掛けていたのがとても良かったと思います。
広いグランドだとスペースがたくさんあるので、和田ブルらしいパスサッカーが出来ていました。
反省点は、、、少し判断が遅くて相手に詰められてしまったり、パスをカットされたりと言う場面が何度かありました。練習の時から意識して、自分がボールをもらった時のプレーの選択肢を考えるようにしましょう!
畑野コーチ賞はかずまです!
落ち着いた守備と周りへのボール配給は素晴らしかった!頼りにしてます
〜〜〜滝本コーチ〜〜〜
久しぶりの天然芝での試合、そして8人制でした。見ているご家族も楽しい観戦だったのではないでしょうか?
フィールドが広いので、パスの強さと距離感を意識するように送り出しました。
個々の局面では相手のプレッシャーが強いためにプレースピードが遅いときにはボールを取られてしまう事もありましたが、ボールを奪い、パスでフィールドを広く使うことが出来たときには何度もビッグチャンスが生まれていたとおもいます。
滝本コーチ賞は、そのカウンターサッカーの中心としてボールを捌きまくったダイナです。守備もよく頑張っていました!

対戦頂きましたサウスユーべ、松原の関係者の皆様暑い中ありがとうございました。
グラウンドの設営、撤収から引率までいつもながら手厚いサポートいただいております保護者の皆様、誠にありがとうございます。